新製品をどう企画するか?その受容性は?競合製品といかに差別化するか?販売チャネルは?商流構築はできているか?PRは?マーコムKPIをいかに設定するか?オンライン&オフラインコミュニケーション戦略は?・・・新製品をいかに市場導入するか、そのプロセスを皆さんの事業に合わせて丁寧にご提案いたします。まずは現在の困りごとを何でもご相談ください。
マーケティング コミュニケーションで私がコンサルティング&レクチャーできる項目は以下となります。事業課題解決・プロセス改善・基本的なノウハウ習得など、ご要望に応じてコンサルティングを行わせて頂きます。
大項目 | 項目 | コンサルティング&レクチャー概要 |
ブランド | ブランドメッセージ | 企業・事業のDNAからブランドメッセージ構築 ブランドメッセージを統合マーケティングコンセプトへ |
商品 | 商品企画 | 商品特徴/デザイン/ストーリー ストーリー重視のマーケティングへ |
顧客 | 顧客分析 | 商品受容性調査 セグメントターゲティング 顧客ペルソナ策定 カスタマージャーニー |
マーコム Vol.1 | マーケティングプロセス マーケティング手法 PDCA | プロセスの俯瞰 ペルソナ別マーケティング案策定 メイン顧客タッチポイントセグメント プレゼンテーションツール PDCAサイクル構築 施策効果検証手法 |
マーコム Vol.2 | コミュニケーション・ コアコンテンツ | 商品サブブランドビジョン策定 商品サブブランド(ネーミング)コピー&デザイン アイコン・技術ネーミング 動画コアコンテンツ・グラフィックキービジュアル制作 |
マーコム Vol.3 | PR・広報 | 効果的な広報/PR インフルエンサー選定・育成 |
マーコム Vol.4 | WEB・SNS | リード•リーチ(マーケティングオートメーションツール活用) ターゲットへの口コミ拡大 |
マーコム Vol.5 | マスコミ宣伝 | キャンペーン構築の手法と実例 メディアミクス立案/コスト |
マーコム Vol.6 | TVCM 半世紀のトレンド | TVCMの半世紀のトレンドをたどりクリエイティブの本質を学ぶ |
マーコム Vol.7 | O2O/OMO CXM | デジタル/リアル統合マーケティングとKPI Online To Offline戦略構築・ブリッジツール制作 Customer Experience Management戦略構築 |
マーコム Vol.8 | タッチポイント | タッチポイント優先順位 イベント・セミナー タッチポイントツール(QRコード・POP・カタログ・フライヤー) |